副業を始める時に一番ドキドキするのって、会社にバレないかどうかですよね。
結論を言えば、よほどのことがない限りバレることはまずありません。
ただし、いくつかの注意点はあるので、そこだけはしっかり押さえておきましょう。
開業届は出すべき?
正式名称は『個人事業の開業・廃業届出書』といい、税務署に提出することで個人事業主として登録されます。
副業・起業問わずに継続的に収入が見込める場合は、節税対策の面からも開業届を出しておいた方がいいと思います。
開業届を出すメリット
開業届を出す最大のメリットは、確定申告を青色で申告することです。
ちなみに、事業開始から1ヶ月以内に提出しなければならいですが、僕は過ぎて提出しましたが、普通に受理されています。とはいえ、期日内をお勧めします。
青色で申告することのメリットは最大65万円の控除を受けられることです。つまり、売上から65万円分は所得系税の対象から免除してくれるということです。
これは売上がまだ大きくない時には非常にありがたいメリットなので、開業届でを出して青色申告するようにした方がかなり得策です。
屋号を使って銀行口座が作れるのもメリットかとは思いますが、僕の知る限りは『屋号+実名』が口座名義となります。(詳しくは口座開設をする銀行や信金に聞いてみてください。)
開業届を出すことのデメリット
配偶者の扶養から外れる場合がある
年間38万円以上の所得があると配偶者控除が受けられなくなります。
ただしあくまでも所得なので、個人事業でかかった経費を差し引いた金額となります。
これで年間38万円以上を超える所得が発生すると配偶者の扶養から外れてしまいますので、この辺りはよく確認する必要があります。
よく103万円のラインが所得税課税のラインとされていますが、これは青色申告で最大65万円の控除を受けた場合に、もともと所得が発生しない38万円ラインと、最大控除額65万円を足して103万円までは青色申告時のみ課税されないという仕組みです。
とてもややこしいので、詳しいことは専門家に聞いてみるのも一つの手だと思います。
失業給付が受けられない可能性が発生する
なぜならば個人事業が継続されているので失業状態とはみなされにくいからです。仮に個人事業の所得が発生していなくても、同様に失業状態とはみなされません。
よって実業給付を受ける予定がある場合は、タイミング要注意です。
確定申告で必ずチェックすること
そもそも副業がバレるのは『住民税の金額』からです。
住民税は会社の給料+副収入で決まるからです。
そして確定申告時に何もしなければ、収益の多い方で合算されて住民税が請求されます。ただ、大概の場合、金額で大きいのは給料の方なので会社の給料に対する住民税以上の金額が会社に請求されてバレるという感じです。
なので、必ず確定申告時に『普通徴収』を選択することです。
普通徴収か特別徴収かを選ぶ欄があるで、そこで選択するだけです。
これをすることで、会社の給料分に対する住民税は会社側へ、自分で稼いだ分に対する住民税は自分に来ることになります。
とはいえ、普通徴収を嫌がる役所もあるので、もし「それはでいないんだよね〜」と言われたら粘りまくるしかありません。
「僕が稼いだ金額分、この地域へ収める金額が増えるのに、その機会を逃すのですか?」などと強気に責めましょう。
あと、余談ですが副業がバレるもう一つの最大の理由が、自分でバラすというオチです。
例えば、自ら話してしまったり、高価なものを購入してそれを見せつけたり、あとはSNSでバレるなんてオチが多いです。
なので、その辺りは注意しましょう。
確定申告提出後に必ず行うこと
無事、普通徴収で確定申告が終わっても油断できません。
役所の人も人間です。処理ミスや故意に特別徴収に切り替えてしまっていることもあります。
なので、5月上旬頃に再度電話をして「普通徴収になっているか」を確認してもらいましょう。
それで普通徴収になっていれば、一安心です。
確定申告におすすめなサービス
ここまで話して、青色申告をしようと決心した人もいるかと思います。
ただ、青色申告には
(帳簿)仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳など:7年保管
とドン引きするくらいの帳簿を作成する必要があります。
なので、これから自力で勉強しつつ(それも素晴らしいですが)帳簿をつけていくと慣れば、そっちを本職とした方がいいくらいに大変です。
でも、会計ソフトを使えば、売り上げと経費を勘定項目別に入力していくだけで、すべての帳簿を作成して青色申告まで作成してくれるソフトが世の中にはたくさんあります。
その中でも僕がお勧めしているのは、これまで色々使った中で一番使いやすかったfreeeの会計ソフトです。
これを使うと、今までの経理作業が嘘だったかのように楽ちんになります。
あまりにも楽ちん過ぎて、僕は確定申告の1週間前から1年分を入力してしまいました。
でも、これってビジネスする上でよくない(お金の動きがわからないから)ので、反省しています。
こまめに入力を行った方が、売上や経費バランスが分かりかけられる広告費なども算出しやすくなるので、簡単に入力できるfreeeの会計ソフトを使って、経理関係の労力は最小限にしましょう。
そして、自分のビジネスに集中して、目標金額を稼ぎましょう!